since 2007/1/1
TOPページメール受信で稼ぐ>わくわくメール
オススメ度 

サイトイメージ
運営会社
株式会社フェイト
入会ポイント
100ポイント
紹介ポイント
100ポイント
交換レート
1ポイント=1円
交換内容
現金
最低交換ポイント
5000ポイント
ポイントの有効期限
毎年1回ポイント繰越手続きが必要です
わくわくメールの関連サイト
非対応。ad4uについてはコチラで説明しています
わくわくメールとは?
わくわくメールは、『わくわくCMメール』を受信するだけで1通につき1円貯まります。クリックの必要もないのでほっておいてもお小遣いが貯まります。
わくわくメールの特典

わくわくメールはパソコンの他にも携帯電話からも登録が出来ます。両方に登録するとほんとうにものすごくポイントが貯まるので両方に登録したほうがいいでしょう。
わくわくメールには『わくわくカード』というクレジット機能付きのカードが用意されており、月々の携帯電話代の支払い等に利用すると200円につき1ポイント加算され、わくわくポイントが貯まっていきます。(別途手続きが必要です)

ポイント獲得方法
  1. メール受信して1円獲得!
  2. わくわくメールの携帯サイトに登録して送られてくるメールを受信して2円獲得!
  3. わくわくメールに新規入会して100ポイント獲得
  4. わくわくメールを1人紹介するごとに100ポイント獲得
ポイント交換

ポイントは、5000ポイント以上で現金と交換可能になります。
対応振込先は「ジャパンネット銀行」か「郵便口座」の2つとなっています。
わくわくメールは ”ネットマイル" と提携しているのでポイントの相互交換が可能です。
尚、ポイント交換にはネットマイルへの会員登録も必要です。

ネットマイルへのポイント交換で注意しなければならないことがあります。それはポイントのレートが変更される(わくわくポイント1ポイント⇒0.5マイル)ということです。

・わくわくメール ⇒ ネットマイルへとポイント交換した場合
(1000ポイントより100ポイント単位でマイル交換可能です。)
例) わくわく1000ポイント(1000円) ⇒ ネットマイル500マイル(250円)

・ネットマイル ⇒ わくわくメールへとポイント交換した場合
(1000ポイントより100ポイント単位でマイル交換可能です。)
例) ネットマイル1500マイル(750円) ⇒ わくわくポイント600ポイント(600円)

というようになってしまいますので注意が必要です。

カツのコメント

わくわくメールに新規登録するだけで100ポイント貰え、その後は勝手にどんどんポイントが貯まっていきます。忘れてはならないのは毎年1回はポイントの繰り越し手続きをしなければなりません。(更新期間は当年度5月1日〜翌年4月25日の間)
これを忘れてしまうと今まで貯めたポイントが全て無くなってしまいます(涙 忘れないように更新しましょう。
紹介制度も充実しているのでブログやHPで紹介すると高ポイントが獲得できると思います。

気になった方は下から「わくわくメール」へ登録できます。
WAK2MAIL


TOPページメール受信で稼ぐ>わくわくメール
ネッ得!サイドメニュー
TOPページ

 稼ぐ前の準備について

 ├folder ネット副業とは?

 ├folder ネット副業の仕組み

 ├folder フリーメールの取得

 ├folder ネットバンクの開設

 ├folder ポイント合算サイトの登録

 └folder 役立つアイテムたち


 ネッ得!副業メニュー

 ├folder メール受信で稼ぐ

    フルーツメール

    Dream Mail

   sheet GetMoney !

    Info-Cash

    わくわくメール

    ライフマイル

    ボーナスだ!ねっと

    マイディレクトリ

 ├folder サイト訪問で稼ぐ

 ├folder リードメールで稼ぐ

 ├folder 懸賞で稼ぐ

 ├folder ゲームで稼ぐ

 ├folder アンケートで稼ぐ

 └folder 携帯電話で稼ぐ


 ネッ得!アフィリエイト

 ├folder アフィリエイトとは?

 ├folder ASPに登録しよう

 ├folder リンクスタッフで稼ぐ

 ├folder クリック保障で稼ぐ

 └folder 携帯アフィリエイトで稼ぐ


 アクセスアップをしよう

 ├folder 検索エンジンに登録する

 ├folder テキスト交換する

 ├folder バナー交換する

 ├folder トラフック交換する

 ├folder 無料広告に出す

 └folder 有料広告に出す

【免責事項】

当サイトにてご紹介している内容は厳正なる調査の上、確かな情報をお伝え出来るよう最善を尽くしておりますが、ご自身の判断と責任の上でご利用くださいますよう宜しくお願い致します。当サイトではいかなる被害や損害があっても保障致しかねますのでご了承ください。